スペイン語翻訳者になろう vol.284
おはようございます。きょうから5月ですが、
1年中5月病なのでいまが何月だろうとほとんど
関係のないピーチです。
さて、前号までの bancarizacion の強化レッスンはいかがだった
でしょうか?
あれだけ何度も(くどく)取り上げれば、
「bancarizacion はもう大丈夫!」
と仰る方が少なくとも5名はいらっしゃるのでは、と
予想します(「5名だー?みくびるな!」と反発して下さる
方が沢山いらっしゃれば喜ばしい限りです)。
さて、今回のちょくねりの例文は bancarizacion という語こそ
出てきませんが、bancarizacion に関連した内容となっています。
難易度も高くありませんので、気楽に取り組んでみてください。
では早速入って行きましょう。
※スペイン語の表記:このマガジンは比較的上級者を対象としている
ことから、基本的にアクセントおよびティルデを入れていません。
ただし動詞など重要な部分については入れることがあります。
例)bajo → bajo'(動詞、三人称点過去の場合)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「ちょくねりメソッド」で翻訳に挑戦しよう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇本日の課題
Durante mucho tiempo, el Gobierno intento' remover las barreras
entre los colombianos y el sistema financiero, a traves de campanas
que pretendieron borrar la desconfianza de una buena parte de
la poblacion hacia los bancos.
【語注】
remover :取り除く
barreras :障害、バリア
pretendieron<pretender:〜しようとする、目指す
borrar :消す
desconfianza:不信、疑念
buena(o) :かなりの、相当な
【直訳】
長い間、政府は、銀行に対するかなりの部分の住民の不信を消そうとするキャ
ンペーンを通じて、コロンビア人と金融システムの間の障害を取り除くことを
試みた。
◇本日の課題(再掲)
Durante mucho tiempo, el Gobierno intento' remover las barreras
entre los colombianos y el sistema financiero, a traves de campanas
que pretendieron borrar la desconfianza de una buena parte de
la poblacion hacia los bancos.
【練り訳例1】
長年にわたって政府は、コロンビア国民のかなりの部分が銀行に対して抱く不
信感の払拭を目指してキャンペーンを展開し、人々と金融システムとの間に存
在する障壁を取り除こうとしてきた。
【練り訳例2】
コロンビア政府は長期にわたり、国民の相当数が銀行に対して持っている不信
感を取り除くための各種キャンペーンを実施し、国民と金融システムの間に横
たわる障壁の除去に取り組んできた。
◆編集後記◆
アース改め、マーズです(ウソ)。
テレビでご覧になった方もおられると思いますが、オランダの
ある非営利団体が、火星旅行の希望者を募っています。
宇宙に行くことを目標に、日々蓄財に励んでいるこのわたし
(成果はぜんぜん上がっていませんが)、けっこう本気で考え
ちゃったりします。
第一陣は2022年に出発して23年に到着。その前に無人の補給機を
送り込んで、資材等を揃えておく予定だそうです。
たぶん、普通の人にとって大きな障害となるのは、
・片道切符である(つまり地球には帰れない)
・火星まで7ヵ月かかる
ことだと思うのですが、それでも行けるなら、行ってみたい。
かなり本気でそう思います。
第一陣が無理でも、いつか行きたいです。地球に帰れなくてもいい。
宇宙で塵となっても、それはそれでいい。
ですので、先週号で、しれっと創刊6周年を迎えた本メルマガ、
10年後からは火星と地球からの二元中継でお届けすることに
なるやもしれません。
お楽しみに〜。
あっと、そんな先の話よりも、もっと近い未来のお話をば。
世間はGW真っただ中。我々も休もうよ〜と言いながら、なんだ
かんだで5月に入ってしまいましたので、この際(?)、来週から
4回、すなわち5月は休刊ということにさせていただきます。
というわけで、次回は6月。
梅雨前線と共に戻って参ります(そんなのめいわく?)
それまでお元気で〜
| 固定リンク