スペイン語翻訳者になろう vol.176
おはようございます。ピーチです。
関東は晩秋かと思うくらいぐっと寒くなっておりますが、
皆さんのお住まいの地域は如何でしょうか?
急激な気候の変化に体調を崩さないよう、お気をつけくださいね。
さて、前回から始まったパリス嬢シリーズですが、文法的に見て原文が
ちーと変、という箇所がちょこちょこあり、わたしたちも頭を
ひねりながら記事を書いております。
とはいえ、原文ママなので仕方がありません・・その旨、御了承頂ければ、
と思います。
では今回もちょっと不思議な原文の世界に入ってまいりましょう。
※スペイン語の表記:このマガジンは比較的上級者を対象としている
ことから、基本的にアクセントおよびティルデを入れていません。
ただし動詞など重要な部分については入れることがあります。
例)bajo → bajo'(動詞、三人称点過去の場合)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「ちょくねりメソッド」で翻訳に挑戦しよう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の課題文は、第175号に続く文章です。それらをざっと見直してから、
今号に取り組むことをお勧めします。
【お騒がせパリス(2)】※全4回です。
◇本日の課題
Los agentes notaron que del vehiculo salia el humo de una sustancia
controlada y efectuaron una detencion vehicular basada en ello.
Durante la detencion, los agentes encontraron a Hilton lo que parecia
una sustancia controlada y los examenes mostraron que se trataba de
cocaina.
※単純な構造ですので、構造図は省略します。
【語注】
notaron<notar :気づく
sustancia controlada:規制された物質
efectuaron<efectuar:実行する
detencion :停止
※los agentes encontraron a Hilton:人名の前の a は、つい直接あるいは
間接目的語と考えてしまいがちですが、この場合はどちらとも考えにくく、
「〜のそばに、〜のところに」の意味ではないかと思います。
(encontraron の直接目的語は lo que parecia...以下)
※los examenes mostraron que se trataba de cocaina.: tratarse de...
は、辞書には「話(問題)は〜である」などと載っていますが、なかなか
ニュアンスのわかりづらい表現です。ここでは tratarse de の代わりに
ser 動詞を使い、「検査が、(それが)コカインであることを示した」とし
てもそれほどの違いはありませんが、ser よりは少し曖昧さを残した表現と
言えると思います。つまり「これはコカインだ」という断言ではなく、「つ
まりこれはコカイン(のこと)なんだね」と言っているような感じです。
【直訳例】
警官たちは車から規制された物質の煙が出ているのに気づき、それに基づいて
その車の停止を実行した。停止の間、警官たちは、規制された物質のように見
えるものをヒルトンのそばで発見し、検査が、それがコカインであることを示
した。
◇本日の課題(再掲)
Los agentes notaron que del vehiculo salia el humo de una sustancia
controlada y efectuaron una detencion vehicular basada en ello.
Durante la detencion, los agentes encontraron a Hilton lo que parecia
una sustancia controlada y los examenes mostraron que se trataba de
cocaina.
【半練り訳例】
警官たちはヒルトンの車から規制物質の煙が出ていることに気づいたため、そ
れを根拠に車を停止させた。停止させている間、警官たちは、ヒルトンのそば
に規制物質と思われるものを発見し、検査によってそれがコカインであること
が明らかとなった。
【練り訳例】
ヒルトンの車両から規制物質の煙が出ていることに気づいた警官は車を停止さ
せた。その際、ヒルトンが同物質と思われるものを所持しているのを発見し、
検査によってそれがコカインであると判明した。
◆編集後記◆
アースです。
わたしはスギの花粉症ではないのですが、秋のこの時期になると
鼻詰まりが始まります。ヨモギとかブタクサなどのアレルギーなんだろう
なあと思いながら、それほどひどくもないので、市販の薬でだましだまし。
鼻水がぴたっと止まってくれるのはいいのですが、いかんともしがたいのが
眠気とだるさ。仕事となれば眠気はある程度飛んでくれるものの、だるさ
だけはどうにもこうにも。
ピーチに「モチベーションが落ちない人」と言われ続けて早ウン年、自分
でもそんなつもりになっていますが、いまのこれは薬による倦怠感なのか、
ついにやる気のモトが切れたのか、はっきりするのは来月あたり
でしょうか。(怖)
| 固定リンク